パイオネックスゼロでおうちケア

わたしは20代の頃から肩こり首凝りがひどく、
最低でも月1ペースでコンスタントに鍼灸院に通っていました。
ただ、姿勢や生活、環境が悪いのかラクになるのは良くて10日くらい…。

昨今の状況もあり、気軽に鍼灸院に通えずどうしたものかと検索して
リピートしているお灸(せんねん灸)、SHIGETAのオイルに加えて、
おうちでできる円皮鍼も取り入れることにしました。

セイリン パイオネックス・ゼロ
鍼灸院で貼ってもらったことのあるメーカーのもの。
ただ、自分で貼ったことはなくうまく使えなかった場合にもったいないので、
皮膚の中に入る鍼ではなく、ほそ~い棒で皮膚を押すタイプの「パイオネックスゼロ」を選択。

使い方はとっても簡単、イメージ的には虫刺されのときに貼るパッチや
口内炎のときに使うパッチみたいな感じです。
メーカー推奨ではないですが、粘着力は3日くらい余裕でもちます。

面白がっていろんなところに貼ってみましたが、
腰、脚、脚の甲、腕は鍼があった方がコリがほぐれるかも…。
ただ、耳の裏側のツボ、顔面のツボは
なんとなく鍼をさすのが怖いし、内出血も心配なので、
このパイオネックスゼロの方がいいな~と思います。

特に気に入ったのは「攅竹さんちく」という眉頭下側のツボ。
お風呂上りスキンケアした後にパイオネックスゼロをさんちくに貼って寝ると
睡眠も深くなるし起きたときには眼精疲労が解消されてすっきり!

ちなみにパイオネックスゼロを購入したときに、
鍼付きのバージョンのサンプル(針の長さがそれぞれ違う)も入っていて、
体だと鍼付きで問題ないことが確認できたので、鍼付きも購入しました。
まだ、こちらは使っていないので感想は後ほど。

【送料無料】SEIRIN(セイリン) パイオネックス・ゼロ(ZERO)100本入り

コメント

タイトルとURLをコピーしました